2023年4月16日日曜日

母の7回忌

   4月10日(月):劣後ローン資料の整理。午後、山梨中央銀行八王子支店を紹介してもらい、最初の挨拶。夕方、拡大幹部会。今後の、話し合い結果を、どう効果的に社員さんに伝えるか?

  4月11日(火):劣後ローンコンサルの矢内氏と会計事務所・総務とで、一日がかりで、記入するシートの課題整理と役割分担について。矢内氏は、京プラ八王子に宿泊。なんとか、今月20日過ぎには仕上、銀行とのキャッチボールに入りたい。

15日、兄弟たちで供養
母が眠る唐津山本のお寺







  4月12日(水):劣後ローン資料の整理と記入開始。午後、知人の紹介で、みずほ銀行の本店から調査。1時間半の予定が、夕方まで。会社の試みと実証試験や工場等、つぶさに見ていただく。かなり、前向きに質疑。小さな銀行と異なり、すぐに工場の土地の現状評価も可能らしく、システムの違いと資産の考え方等、目から鱗もいくつか。

  4月13日(木):山梨中央銀行と、みずほ銀行の方に、お礼のメール。担当者が変わったきらぼし銀行にも、打ちあわ依頼メールを送信。夕方、八王子クリニックへ。

仏壇の下が納骨スペース

浄土真宗、親鸞の像がいくつか







  4月14日(金):新幹線で新横浜から博多そして東唐津へ。兄嫁が迎えに来てくれた。指定席を取ったが新幹線は満席。広島からは少し空いたが、社内でゆっくりパソコンに向かう予定がやりにくい。帰りはグリーン車?考える。

  4月15日(土):兄夫婦・妹家族も入れ、6人で萬徳寺へ。お坊さんのお経と説教の1時間。終了後、唐津ブライダルサロンで会食。思いで話に花が咲く。曇り空と黄砂で少し霞んだ風景。唐津城が目の前に。

16日。東の浜を浜崎海岸までジョギング
懐かし風景を見ながら、想いで話に











  妹の住む原から、鏡山を横目に虹ノ松原へ。虹の松原海岸を浜崎までジョギング。海岸を戻りシーサイドホテルを回り、松浦川沿いを走り原へ。約16K。唐津に来ると必ずジョギングで街並みをなぞるように走る。東の浜は、5年前は、貝殻が皆無だったが、今回は赤貝の殻が大分散乱。松林も一時松くい虫にやられたが、すっかりもとに戻っている。鏡山もすこし賑わいが戻った感じ。

 実家は、昔の母屋が解体。母の思い出の写真を整理。子供たちの写真や成績表・表彰状等丁寧に保存されていた。母の、想いが今更ながら感じられた。

浜崎から虹の松原を望む
美味しかった海鮮丼





  

0 件のコメント:

コメントを投稿