6月といえば紫陽花。マンションの入り口 に、管理人さんが防火用水バケツに紫陽花 のてんこ盛り。管理会社を替えて良かった。 |
この時期のジョギングの楽しみは 色とりどりの紫陽花。ここにも あそこにもと、足を止めてしまう。 |
6月13日(火):AM,社内の発注者権限についてした打ち合わせ。取引規模が7億を超え始め、30人を超えるスタッフ。規則の見える化とルール化の必要性が高まる。学ぶことだらけだが、能力とスタッフ不足。PM,産技研にてたまたまねっと27の定例会。今回は、キャリア・マムから来ていただいた。組織の紹介をしていただく。多摩市にそんな会社があることを全く知らなかった。キャリアを持ち、パート的に働く意欲を持つ主婦の方を組織し健闘。相談させていただくことにする。
6月14日(水):開発所の整理。練習架台等の配置打ち合わせ。PM,リムクイック会議。工法の確認と多摩防水のメーカーとしての発注受け方の説明。終了後、開発所に移動して新開発製品サンプルを渡す。経年変化確認用のモックアップのサンプルについて具体的に現地にて検討会。
昔よく口ずさんだ、小椋佳の6月の雨。 色とりどり紫陽花。個々の歴史に囲まれ。 |
紫陽花邑の紫陽花が思い出せない 昔の笑顔達が紫陽花にちりばめられ |
6月15日(木):AM,山本労務士と給与形態の変更に向けての打ち合わせ。PM,省エネ用LED導入に向け、東銀リースさん来社。夕方、明日来ていただくメーカーさんの製品を急いでテストピース作成。今までシーリング施工店として大手のシーリング材を使ってきたが、プレハブ住宅等町場の建築に特化した(?)メーカーさんの材料はそれなりに素晴らしく軽いカルチャーショックを受ける。
6月16日(金):研究所にて特許事務所と打ち合わせ。浴室防水工法については、多摩防水の特許工法として承認がおりた。今後の工場の展開を考えると、とてもありがたい。現在進行中の課題についても特許として検討中。PM,シーリング・接着材メーカーのT社の代表の方が来社。素直に驚きの部分を伝えたかったが、時間不足。夕方、認定POやまぼうしの総会。…総会資料の配布ミスで流会となり、一部のメンバーにて、八王子にて懇親会。
多摩川、関戸橋。作り替えに向け 仮の橋が府中から伸びてきた。 |
多摩川の土手の石組みの周りには 野イチゴの花?が見ごろ。 |
6月17日(土):開発所がメーカーとしての拠点にもなる。遅ればせながら、FAX機器や、不足する保管スペース確保に向けてのプレハブ倉庫の買い出し。夜、父の日を祝ってくれる娘たちと、桜が丘にて食事会。
駆け足で時間が過ぎる。多摩第一小学校の前に小川がある。ジョギングの途中、鈴なりの琵琶の木の下で散歩する同年配の方と会話。誰も取らない琵琶の実が浅い川底に散乱している。二人で結構甘いですねと食べてみながら。
『この風景、お袋に話したら、東京の人は食い物を粗末にする罰当たりと言われました』・『向こうの桑の実も、その先の梅の実も、みんなそうですよ。』・『食物はスーパーでしょですね。』・『自然の中の花も実も野草も教える人もいなくなりますね』・『 幸せを教える人が消えていくということですか?』
時間泥棒に囲まれて、琵琶の実も紫陽花の笑顔も、手のひらから抜け落ちて川面に広がる。こんなはずじゃ無かった。ごめんね。僕は誰に謝るのだろう?
0 件のコメント:
コメントを投稿