2016年2月15日月曜日

春一番に誘われて

  2月8日(月)~12日(金):マイナス金利の影響か?株価が乱高下している。円も上昇。景気の先行きが一層不透明になっている。

 再来週の異業種交流展のプレゼンに向け準備中。研修所でコツコツとプレゼンのためのアイテム作成。高強度の材質で、長期の防水機能が維持できる特徴をどう表現するか?・・・・3月8日(火)~11日(金)に国際展示場で開かれる建築建材展に向けての案内状の発送も今週から始まった。

 建築‥建材展2016     https://messe.nikkei.co.jp/ac/

 見に来てくださる方、ご連絡いただければ、招待券をお送りします。多摩防水技研まで、ご連絡くださいませ。(042-594-3511)まで。
  

 2月14日(日):春一番。23度の暖かさと雨。そして強風。一気に春に進みそう。夕方から八王子で見田宗介さんとデート。40年ぶりぐらいですね。昔話しに花が咲き、震災の話や、これからの未来、プラトーについてとか隙間なく話が続く。ビールも進む。気が付けば3時間が過ぎていた。・・・・未来に残せるものは何か?やり残すことの無いよう、引き継げるものを。

   プラトー:調和の取れた未来(高原):エコであること。制御出来ないのなら原子炉はいらない。一部に富が集中せず子供の貧困・老人の貧困が無い世界。いくつもの望ましい共通項から導かれる未来へ。その道筋を、仕事として今認知し、所有し、社会に貢献しながら、楽しみながらの生業とすること。・・・僕の見解ですが。

春一番に誘われて、鮮黄色のミモザ
八王子の寿司田で、久々のツーショットです。

                     

0 件のコメント:

コメントを投稿