2015年9月27日日曜日

中秋の名月

 9/27(日)久しぶりに多摩川を上流へジョギング。朝早く、曇り空。途中は小雨。立日橋の下の通路の壁に、宮澤賢治の「雨にも負けず」が、書いてある。…・そういえば、宮澤賢治に憧れて、上京し、大学は農芸化学を専攻した。…長野の農業試験場に就職するつもりだったが。

若くして死んだ彼の独特の世界。修行僧のような真摯さが、この歌にも。
連休中、連休後も、リムシートのテスト部「駐車場仕様」を見に行く。施工後、48時間後には、プリウスの前輪「冬用タイヤ:グリップ力が強い」で、何回も切り替えしてみる。晴れの日は、日射によるふくらみはないか?雨の日は、滑り具合等。幸い、2㎜厚のリムシートは、48時間後、タイヤの切り返しに耐えることを確認できた。





白い部分は厚さ1㎜。高強度ウレタンにて接着。グレー部分は2㎜厚のリムシート。2㎜部が切り替えしテストに合格。


多摩川の土手から見た中秋の名月。ススキの穂が大きくなり始めている。風が無く,金木犀の香りが漂う。

0 件のコメント:

コメントを投稿