痛み止めの効果が出るのを待ちながら、ネットサーフィン。世界遺産登録に関した韓国の話題と、本日ユーロ圏内にとどまるかの、国民投票のギリシャの話題。(マーケティング3.0ではないが、)情報は検索でき、ごまかしにくい時代になったが、情報の裏に隠された真実を見つめるには、それなりの知識と経験が必要なのだと、つくづく思う。膨大な操作される政策的な情報と、押しつけがましい我売らんの情報が多いこと。前者は憎しみと無気力を再生産、後者は無関心さとおおらかさに付込む。無関心は罪だと、善意さえもかすめ取るシステムすらあふれている。
寝込んで、ふと気づくと窓の外ネットの向こうにニガウリ。いつの間にか食べ頃。 |
今月の、大きな予定。やっとできたリムシートの貼り合わせ機の検証・実験。リノベーション・マネージメントのマネージャー資格取得の講習会。異業種交流会や、他社とのネットワークに向けての準備。先月ブログに書けなかった、蓄光協会の仕事の整理。認定npoやまぼうしの担当理事制に向けての準備。その他・・いろいろ。やること、多いなあ。拡散させないで、ターゲットを絞り込め。
0 件のコメント:
コメントを投稿