2月14日(火):AM,K建設の安全担当の方達と打ち合わせ。安全書類他管理方法の効率化について。当社事務担当を含め協議。法廷福利費・ひとり親方対策。PM、K不動産来社。工場用地の候補明細を持参。一年近く探してきたが、一番現実的な提案。貸工場をと思っていたが、ここまで来たら工場用地取得、工場建設でも良いかもと思い始める。
2月15日(水):AM,ゴンドラ事故の現場にて、事故対策の検討会と周知会。現場を確認しながら10人以上の関係者が集まり、4時間近く打ち合わせ。20年近く仕事の取引会社だったM社(高層ビルの外壁防水会社)がある。約10年間、下請け業者協力会の副会長とし、事故が起きるたびに反省会・周知会を担当していた。事故は、起きるべくして起きる。今回もそうだが、起こさないための根気あるマニュアル順守の真摯さは、仕事が減り熟練工の作業が増えたことで事故も減り、無事故の歳月の前に風化している。これから仕事は増える。新人さんが増え、事故も増えるはず。過去の事故例と対策の仕方も引き継がねば。
PM,A社社長Mさんと、シリコン業界の技術情報交換。Mさんとは40年近い付き合い。過去の材料についても詳しい。癌を引き起こす特化物含有の資材が消えていく。今回ターゲットにしたかった不燃の保護材(トップコート)も、今年5月には発売中止とか。
指を挟んで3日の休業。現物を前にして、事故状況を再現。同じパターンの
事故は、決して繰り返さないための周知会を開く。この後の作業も、皆で
シュミレーション。事故を起こさないための手順書の作成と周知。問題は
これを他の作業員さんに自分のこととして、自覚してもらうことの大変さ。
品質事故も同様だ。漏水があるたびに原因と対策を立てる。それが財産だが。
|
2月16日(木):産業技術研究所にて、イノベーション発信交流会。約10社と名刺交換。守秘義務契約で提携したい会社も1社あり。
夕方、八王子の居酒屋にて15名。K建設の連業者仲間のWさんの社長就任のお祝い。厳しい時期ですが皆さんと頑張りたいと就任の弁。解散後、時間が無くいけなかったスナックへ。NPOやまぼうしの件他とりとめない会話。人と人との繋がり。当社総務の候補者探索依頼。
2月17日(金):工場の設立の具体化の前段階、試作品の検証と、15年保証の問題点の洗い直し、10人以上が集まり検討会。夕方、次期社長他、今後の総務他事務体制について。情報の開示・効率的な運用と組織としての責任体制。人事、配置換えは仕方なさそう。夜、生活寮もぐさのミーティング。Tちゃん。バレンタインのチョコ、ありがとうね。
2月18日(土):欲求不満の解消に合間を見て御岳。残雪わずか。残念。蝋梅が満開。夕方、研修センターにて検証用サンプル作成。
0 件のコメント:
コメントを投稿