2016年9月25日日曜日

台風と長雨と去る人と・・・秋晴れと友達の輪と来る人と・・・

     9月20日(火):午前中事務。午後から国分寺の鉄道総研へ。A社のNさんが、エントランスロビーで待っていてくれた。同年輩のNさん。これからの人生で何を世の中に残せるか?新しい技術が伸びない日本の構造について。構内を案内してくれる予定が、意気投合し2時間半の話し込み。組織の縦割りの弊害。何もやらないほうが無難と決め込む人達の群れにどう切り込むかは、我々60歳過ぎの世代の仕事?友達の輪は硬直した組織を越え得るか?
   夕方、K建設Kさんと待ち合わせ。当社の試みを、建物の管理会社の勉強会で紹介していただけるとの事。当社の資料、サンプルを受けとって頂く。

  それにしても、相変わらずの雨。職人殺すに刃物はいらぬ。雨の3日も降ればいい。・・・・思わず口をついてでる。10数年前までは、雨が続くと胃がキリキリと痛んだ。社員さんの生活費をどう補填するか?借り入れ一覧と金利を眺め借入可能な銀行はどこかを考えた。
  そう言えば、先月の支払いも一人親方と言われる人達への支払いが極端に少ない。親方さん達は、厚生年金に入っいない人も少ない。社員になったらと勧めても、給与だと見てくれの基本給、月々の手取りが半分近くになるので、断る人が多い。(・・・・・生涯賃金と捉えれば社員のほうがはるかに高いと説明はするのだが。)
 
ジョギング中ふと見ると白鳥の群れ。川の流れが
全く変わり、長い浅瀬が出現。浅瀬に小魚かな。
小雨上がりの関戸橋から、21日朝。


 

  



   9月21日(水):先日大雨で漏水したM邸へ。研究所スタッフと当社の建築士Kさんと。壁面の再調査・アトリエのキャッチ盤サイズの実測。
 午後、JSさんの安全大会と新規入場時安全教育に10名参加。今後、JSさんの指定工事店としてUR都市再生機構の住宅メンテに関わることになる。

   9月22日(木):秋分の日。雨、ジョギング放棄?事務所の床に去年施工したリムシート。応急的に試し貼りしてある。一部を剥がし,貼り直してみる。シートの厚みの差による不具合。下地の動きによる不具合。接着材による不具合。
時間が立てば、当たり前の結果がそこにある。

   9月23日(金):朝、10時。特許事務所打ち合わせ。これからの展開に合わせた見直し。S社の社長さんと今後会議の定例化について。夕方、本社事務所にて今期決算の確認を税理士さんと。夜、グループホーム『もぐさ』の定例会。

   9月24日(土):S建設さん仲間の定例ゴルフ。午前は、曇。スコア47で良?。午後雨、スコア60最低。トータルいつも通り、煩悩108手前の107点。

  9月25日(日):久しぶりの秋晴れ。山へ行こう。栗ひろい。


時期的にはもう遅いとか。夏の終わりがお勧め。
それでも、はちきれそうな実がたわわ。




太平洋クラブの江南コース。好きなコースだが此処でスコアが良かった記憶無し。
やまぼうしの古株の一人Nさんから、退任の挨拶メール。唐突過ぎてショック。組織のあり方について、数日前に他の古株の方と話したばかり。組織の動脈硬化にどう対応するか、すればよかったか?会って話を聞きたいと思う。

   我社も古株のAさんが、今週で退社。新しい人達に今までの仕事を引き渡した。組織が前向きに変わろうとする時、変わりたくない人達の存在をどう受け止めるか?逆に組織を変えることを諦めて、去る人達もいる。うまく、調整できないマネージャーは、自分の不甲斐なさを噛み締め舵をきるしかないのだが。

  急激に変わる世の流れに、組織も変わらねば生き残れない。組織の進むべき方向の明示。情報の開示。コミュニケーション手段(社員旅行等)の共有。・・・・・制度としてのシステムは、血が通う笑顔の人の輪の裏付けでなければならないが。

0 件のコメント:

コメントを投稿