2015年7月28日火曜日

社員旅行は福島へ。

 少し遅い社員旅行へ。26日日曜日~27日月曜日。どうせなら、福島へと去年に続き東北方面へ。那須を散策し、母畑温泉へ。久々に温泉三昧。残念ながら、動いている現場が多く、何とか参加できたのは半分の社員だけ。

 懇親会は、コンパニオン抜き。幹事から、今年は売り上げ目標に到達していませんので、コンパニオンさんは来ません。来期は、目標以上を達成し、海外へ行きましょうとのこと。カラオケをはさみながら、個々の決意表明!!・・・・ずいぶん、皆、大人になってくれたあ「涙」。・・・なんとなく感慨深い時間だった。ちゃんと自分は何をしたいか?自分を踏まえながら話している。よくぞここまで、成長してくれた。それを素直に顔に出して喜べないダメ社長「しかめっ面で心で泣いて」。……でも次のステージがあるんです。皆、ガンバだよ。…と、うそぶいてカラオケマイクを握りしめる。曲は、我もっこり(吾亦紅)のうた。

皆を迎えた八幡屋の玄関の銅像。八幡屋の会長さんの子供時代の銅像とか。やわらかいアルカリ温泉でした。

7階からの朝の風景。向かいに古い校舎あり。屋上の収まりの欠点や更新の話へ。さすが防水屋の僕たちです。
翌日は海岸線を訪ね、復興の現状を見るスケジュール。私は、どうしてもお客様との打ち合わせが入っており、いわき駅で下車。新幹線へ。今日は、開発に9か月かかった防水シートの貼り合わせ機も、研究所へ届いているはず。新しい工法や、製品を作るのが、こんなに時間がかかるとは?建築業で現場を走った時期には、考えることもできなかった。
 
旅館の廊下で出会いました。頭にいっぱいの仏様?皆、ご縁です。これからも宜しく。合掌。
・・・・ここまで、多くの人に支えられ、応援され、叱咤され。なんとかここまで来れました。おかげさまです。これからも宜しくお願い致します。

0 件のコメント:

コメントを投稿