3時、合同異業種交流会の進行について、産業技術研究所本部。今回のテーマ、『交流から協働へ』。5の課題に絞込み、15人ぐらいの単位で2時間の討論会を企画。前回の会合で揉めたのは、初対面の15人がどうして討論を深化できるのか?課題について、新聞記事のような一般論を確認しても仕方がない。会の代表としては、この話し合いがシード(種)になり、協働のきっかけになればとのこと。『一般論を話すのでは無く、自分が八百屋なら八百屋としてどう考えるか?を話し合いたい。』参加者の一人から。・・・・自分が生業とする原点で、どう行動するのか?したら良いのか?どう組むのか?・・・・・それなら、有意義な話と連携に繋がりそう。
ジョギング中庭先に菊 |
午後、たまたまねっと27の定例会。勉強会は、新入社員をどう獲得するか?『マイナビ』の営業ウーマンが、新卒市場について説明。そして討論。
11月9日(水):5ケ年計画を担当するK者の責任者の方を、研究所・研修センターへ案内。現状を見てもらう。アメリカ大統領選の開票速報を時々見ながらの一日。予想を裏切り、トランプ氏の勝利。グローバル化に向かってきた世の流れが、内側に向かい合う時期なのかも知れない。
・・・・・トップが変われば、世界が一変するわけではない。変わらねばならないのは一人ひとりの生き方。ただ、どうしたら良いのかわからない人の群れが多いこと。
11月10日(木):OEMについての大詰めの話しあい。なんとか、今月中にめどが付きそう。メーカーになるめどがついたこともあり、当社の計画書を銀行に提出。協力依頼。夜、認定NPOやまぼうしの臨時総会。
11月11日(金):冷たい雨の中、K建設の合同コンペ。27組。スコア116。いつも終わる頃に修行不足?を痛感。次回こそと思いつつ進歩なし。
桜ヶ丘カンロリークラブ。クラブハウスから。雨の中、府中の街並がけむる。 104名の参加者。僕より高齢者の方7名。一廻り上の方も。頑張れ自分。 |
11月12日(土): 65歳になり入社希望の方と、3回目の面接。社会保険事務所の記録。厚生年金加入履歴15年ほど。良かった。これなら、これから厚生年金をかけても無駄にならない。再度、自分のこれからの設計を打ち合わせ予定。次に、T社社長と面談。やはり、これからのT社の計画ついて。
午後、入社希望のOさん来社。昔の同僚的?存在。当社次期社長と一緒に面談。
・・・・去る人と来る人。『来る人は拒まず、去る人を追わず』法主さんの言葉。ただ、多くの人が出あい、集う場所の責任者として、労務士さんや会計事務所さんの助けを借りて、公正なルールづくりが不可欠。ちゃんとやっている人が失望しないシステムづくりを。一期一会をできるだけ大事に。
0 件のコメント:
コメントを投稿